アトピー肌って乾燥肌だから、心配になるのが保湿でしょう。
一般的には、ワセリン、化粧品会社の化粧水、そしてクリームでしょう。
化粧水を塗っただけでは、保湿されないので
その後に何らかの保湿をするための
クリームあるいはオイルが必要になってきます。
そして化粧品は石油系ベース素材が利用されているので、
知らない間に、副作用と言ったら大げさですが
これの感光作用でお肌を傷めます。
そして石油系オイルはなかなかお肌に
吸収されないので、いつまでもベタベタして
います。
なので、植物系オイルなら感光作用がないので、
アロマで利用されているオイルならお肌へも
浸透するので、お勧めです。
石油系素材は、皮膚の中まで吸収されず
表面にとどまってテカテカ光りますが、
お肌の皮膚組織の下まで浸透しないので
皮膚組織の下は乾燥しています。
コレに対してアロマのナチュラルオイルは
皮膚組織の中へと浸透します。
そして唯一ホホバオイルだけが、
細胞間脂質として累積します。
←これがホホボオイルがアトピーに最適な理由です。
品質の良いオイルほどお肌に浸透する
ことでオイルの品質が分かります。
この点を知っておいて下さい。
結論
アロマで利用されているオイル
高品質のものは、非加熱 とか書かれています。
お肌への吸収が早いオイルが高品質です。
ブランドによってもお肌への浸透が違うので、
1ブランドでダメだから、
○○オイル がダメ と判断しないで下さい。
ですが、アトピーを改善するための
一番は、どうしてアトピーになっているかが
分かっている人に相談することです。
ドクターは知らないです。
←断言しても良いと思います。
【アトピー性皮膚炎は、複数要因が継続したためになります。】
これがアトピー自然療法実践会のお勧めです。
アトピーの人は、体全体を診る必要があります。アトピー性皮膚炎を改善をしたかったら、
アトピー性皮膚炎の改善にステロイドは不要をご覧下さい。
アトピー自然療法実践会